女性誌などに数多く登場し、音楽を追究する真摯な姿勢とチャーミングで前向きな生き方が特に幅広い女性の共感を呼び、知的ファッションリーダーとして支持を得ている。一児の母として、子供の情操教育にも熱心で、未就学児向けのコンサートなども精力的に行っている。現在はソニー教育財団の評議員も務めている。CDは「ワルツな夜に(SRCR9594)」「0才まえのコンサート(SRCR1852)」「子守歌(SRCR2592)」(Sony
Records)をリリースしている。
 |
|
『クラシックを聴くと良い子が育つ』
「名曲は子供たちの心の栄養になっている!」
妊婦と乳幼児のためのコンサートを続けてきた著者が綴る体験的「子供と音楽」論。
名曲CD付。
|
|
|
|
 |
|
『音符物語 The Goldnote』
ピアニストゆみの守り神で幸せを呼ぶという“黄金の音符”
(ゴールドノーツ)はどこへ行ってしまったのか? ゆみと息子のタイガー、ヴァイオリニストのアルフレッドの三人はゴールドノーツ探しの旅に出る―― NHKテレビでおなじみのピアニスト岡崎ゆみさんと気鋭のヴァイオリニスト長原幸太さんがドラマの展開に合わせて名曲11曲を演奏する。
ぜひ子供に聴かせたいクラシックの名曲CD。(53分)
|
|
 |
|
『ワルツな夜に(SRCR9594)』 |
|
 |
|
『0才まえのコンサート(SRCR1852)』 |
|
 |
|
『子守歌(SRCR2592)』 |
|
|
|
|
 |
|
『もっと「素敵な私」でいたいから』
エッセイストとしても幅広く活躍しており、98年4月にはエッセイ『もっと「素敵な私」でいたいから』を講談社より発売。
(現在在庫切れです) |
|